神戸の南京町を訪れました。通りの両側には2つの門があり、
西側は西安門。

東側は長安門で、正反対の色彩の門です。

12時前後はとても混雑するので、10時過ぎに訪れて店頭のメニューを見ながら、どれを食べようかと迷いながら歩くのが楽しみです。


南京町の通り自体、それほど長くはありませんが、何時間滞在しても飽きさせない通りです。
web http://www.nankinmachi.or.jp/

豚まんで有名な老祥記、この日もたくさんの人が並んでいました。
web http://roushouki.com/

有名な豚まん、とても美味しかったです。次回は一貫楼や四興楼も
訪れてみたいです。
西側は西安門。

東側は長安門で、正反対の色彩の門です。

12時前後はとても混雑するので、10時過ぎに訪れて店頭のメニューを見ながら、どれを食べようかと迷いながら歩くのが楽しみです。


南京町の通り自体、それほど長くはありませんが、何時間滞在しても飽きさせない通りです。
web http://www.nankinmachi.or.jp/

豚まんで有名な老祥記、この日もたくさんの人が並んでいました。
web http://roushouki.com/

有名な豚まん、とても美味しかったです。次回は一貫楼や四興楼も
訪れてみたいです。
